2009年06月29日

なんて大胆

昨日は、さいたま市でライブ。何時もながら多くのお客様に集まっていただき感謝です。初めて拝見したストイシズム全開のアナーキー氏のパフォーマンスもオモローでした。

さて、最近気になるものといえば、Boss the MCと錦織君という不思議なコラボのゲータレードのCM。ボス氏のアジ演説がテレビから聞こえてくるというだけで画期的ではないでしょうか。



しかし、所変わればこんな方もコマーシャルに登場します。
「ギネスは瞑想にも良いyo」的なことをおっしゃっています。…考えるな、感じろ!
 
posted by ヒビキラー at 00:43 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

in memory of

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000001-dal-ent 清志郎ロック葬がCDで復活

汚いことばかりの芸能界の、数少ない美しい話がまたしても結局金儲けに利用されるようです。嫌な話だ。

マッカペーをはじめ俺の周辺でも色んな人が逝ってしまったココ最近。自分も出演させてもらった先日の所沢をはじめ、追悼イベントに追悼ソング大いに結構なのであるが、お客さんから見ると結局誰が儲かってんのか?って話には当然なりますんで、そこんとこキッチリやって欲しいものですね。

伝説化するのもいいけどボブ・マーリーのホームページhttp://web.bobmarley.com/とかも酷いモンですよ…。息子さんたちの新譜告知に新しいTシャツの告知に商売の話ばっかりです。彼らはボブの歌を聴いたことがあるんでしょうか?

きっとマイコーもこれから無限に商売道具にされてしまうんだろうな。RIP.

オマケ:自分自身しか自分自身を自由にすることは出来ないのである。精神的奴隷から自らを解放せよ。
posted by ヒビキラー at 14:01 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

2009年7月スケジュール

7月3日(金)
TOTALIZE&Aaty PRESENTSONE BIG SCHOOL 2009Aaty 7th ANNIVERSARY
@名古屋Bottom Line
09_7_3.jpg
OPEN/21:00
CLOSE/6:00

<STARING ARTIST>
CHOP STICK
HIBIKILLA
TAK-Z
CHEE
ハイジ
PIT BILL FIGHTER
YAHMAN SET
CANNON BAZOOKA
K.s.K

<STARING SOUND>
INFINITY 16
CHELSEA MOVEMENT
DR.PRODUCTION
TOTALIZE

<STARING DANCER>
酋長

<STARING BAND>
SKYRAKING

<SOUND>
REALIFE
RISING SUN
MAD FLAVA
BACK LASH
JAH BLESS
MONKEY ROCK
SHACKA MUFFIN

〒464-0850
名古屋市千種区今池4-7-11
地下鉄今池駅3番出口前
TEL:052-741-1620

<チケット料金>
前売りチケット3500円(別途1ドリンク)
当日チケット4500円(別途1ドリンク)

<プレイガイド>
チケットぴあ Pコード328-255
ローソンチケット Lコード46497

そしてTOTALIZEからなんと!
ご来場のお客様全員にTOTALIZE CDシリーズの中からお好きなCDを1枚プレゼント!!

そしてAatyからなんと!
ご来場のお客様全員にAatyの?000円分相当のお食事券をプレゼント!!

ダブルプレゼントです!!


7月4日(土)
DANCEHALL PLANET-七夕SPECIAL-
@渋谷AMRAX(amate-raxi)
09_7_4.jpg
<Gust sound>
BLAST STAR

<Sound>
Dr.Production Sound

<Dance>
MEGU(HottieCat)


<Guest Artist>
DINOSAUR

<Artist>
CHOP STICK
Chee
HIBIKILLA
ハイジ

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-26-16
Tel&Fax 03-3486-6861

<チケット料金>
当日¥2,500/1D
w/Flyer&アメブロ\500 OFF
前売り¥1500/1D(←ドクプロHPのみ)

女子無料!!(別途ドリンク代¥500)
ゆかた&和装の方に4月のDANCEHALL PLANETの
Dr.Production SoundのPLAY CDプレゼント


7月10日(金)
川崎音楽祭
@Club Citta 川崎

【司会】牛若丸
【ARTIST】HANKUN (湘南乃風)/MOOMIN/BOY KEN
BAMIUDA/道楽/DJ NAOMI/松坊栗/詩音
笑連隊/THC/卍LINE
【SOUND】SOUND SHINO-B/MURDER ONE
SKY ACE/INTER CEPTER/BK (湘南乃風)
SPICY CHOCOLATE/MAD MYAZ/SUPER HAZE/DJ WOLF
【DANCER】KIYO (FR LOVE MILK)
【SPECIAL SECRET GUEST】某大物俳優

open 24:00/start 24:00 前売 ¥3,500(tax in.)
オールスタンディング
一般販売 4/12(日)Pコード[322-665] Lコード[74850] 
■深夜公演の為、20歳未満の方のご入場はお断りいたします。
当日会場にてIDチェックを行いますので、入り口にて、
1,免許証
2,パスポート
3,写真付き住基カード(住民基本台帳カード)
4,外国人登録証明書
の内いずれかの写真付身分証明書を必ずご提示下さい。
※20歳未満の方の入場は認められません。予めご了承下さい。
20 and Older Only , Photo ID Required. No Exception!!


7月18日(土)
@湯河原
※詳細後日

7月19日(日)
DREAM SESSION VOL.3
@新潟海の家やましげ
09_7_19.jpg
START/18:00
<Special Guest Sound>
DJ.BANA / Dr.Production sound 
<Special Guest Artist>
SHIBA-YANKEE / CHOP STICK / HIBIKILLA / Chee / HIGH-G 
<Guest Live>
SUNSQRITT / NITE FULL MAKERS 
<Guest Sound>
PAPA-TOSH 
<Sound>
LEGAL HOUSE BOMBER / ROIVER-ONE / KING MISSION / DIGITALIZE ROCK / YELLOW LINE / TAKESHI / MASTER-NINE / MERCENARY / ZERO FIGHTER / High Quality / QUALITY SOUND / PEACE ISLAND 
Dancer: MIHO / PIM PIM / SPUNKY IRIE / STYLE JURI 

<Live>LEVEL MUSIC CREW and more.... 

<HOST MC>Front SEVEN SIX from T.H.C CREW

新潟市西区五十嵐三の町
新潟市内野浜海水浴場

<チケット料金>
前売.¥3000-1d 当日.¥4000-1d

<プレイガイド>
LAWSON (Lコード:76343)

<お問い合せ>
海の家やましげ


7月24日(金)
3on3 MC Battle
@池袋Bed
親指割箸UW系銀行 (HIBIKILLA, CHOP STICK, 親指ヘッド) ZERO 5月1日CHAMPION TEAM (TK, ヒート, ペニー)ZERO 7月3日CHAMPION TEAM, 名古屋3on3 6月19日 CHAMPION TEAM GRANDSLAM(コマメ, ツヨシ and more), 弗猫建物(VANY, YUJIN, DAIGO) and 2 TEAM

竹細工, ONE-LAW

DARTHREIDER

AND BEATBOX BATTLE!!


7月26日(日)
@秋ヶ瀬公園 羽根倉橋(東)国道463の下
※詳細後日


7月31日(金)
極楽音箱 Be Free Release special
@新宿Garam
flyer090731.jpg
Special guest deejay showcase from サササ倶楽部監督:-HIBIKILLAGuest 

2 bad sounds;-FLEX MOVEMENT &NOLI the soundrevolution 

Guest deejay from Saitama:-MASSASINGuest deejay from サササ倶楽部:- たかだじゅんじAND OPEN MIC!!!! 

Gokuraku Selectors:-SOUND728(浪花男,DEVIS,TAKAE)タカシメン & 邪葉 & CUT45 

Host deejay:-PRETTY RANX 
 
0時45分まで女性入場無料! 

Start:-22:00〜05:00/1500円/1drink
posted by ヒビキラー at 00:35 | TrackBack(1) | ライブスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

デジタル音楽の行方

最近ワタクシは『デジタル音楽の行方』という本を読み直している。79811003.jpg

内容を簡単に説明すると、近年の音楽のデジタル化、モバイル化、無料化によって音楽業界がどのような方向性を志向していくのか、ということについて真面目に考えている本です。

昨今CDが売れないとか、レコードショップが閉店しているだとか、P2Pの驚異などが語られている。既存の音楽産業のある部分(アメリカにおけるCD小売業など)は既に存亡の危機にあり、その他の部分も変化を迫られているのは間違いない。しかし、音楽自体は決して無くなるものではないし、そもそも「産業」などという語と親和性の高いアートではないはずだ。先ずはそこんとこ基本に立ち返れと。そして俺には優秀なスタッフとサポートしてくれるファンが居ると。そこさえ分かっておればこの不況も危機も何ぼのもんじゃいという気分にこの本はさせてくれます。

本当にデジタル化も悪いことばかりではないよね。例えばこんな風に隠れた名曲を紹介することも出来るし。それをさも悪いことのように語ることが既にバビロンシステムの洗脳を受けている証拠であって…(中略)(後略)。
posted by ヒビキラー at 12:24 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

群馬report

土曜は群馬県伊勢崎市でのダンスに参加。新潟県や埼玉県から来てくれたお客さんも居て、朝方にはクラブのビールが飲みつくされ、ひたすら焼酎で乾杯を繰り返すという隣のパチンコ屋も驚愕の設定6レベルの盛り上がりを見せておりました。盛り上がりすぎて体に悪い!

恒例!ギャルのケツからチョップがセクハラ
gunma 004.jpg

さかなくんよりハイテンション
gunma 006.jpg

2トップ型の攻撃オプション
gunma 019.jpg

最後はマイクをローテーション
gunma 034.jpg
みなさんおつかれさまでした。
posted by ヒビキラー at 14:04 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

キャッチしてキャッチしてキャッチし続けろ!

嫁に「あんたはもっと人の痛みが分かるようになった方がいい」とのありがたいアドバイスを受け、2006年から続けている週1、2回のジムhttp://www.uwf-snakepit.com/通いもいつの間にか3年目に突入していた。

ジムといってもバーベルを挙げたり自転車をこいでるわけではなく、ビル・ロビンソン氏、宮戸優光氏さらに大江慎氏の熱烈指導の下キャッチレスリングという格闘技をやっている。この分野ではカールゴッチ氏のフロリダ道場がそうであったように、あまりマシンを使ったトレーニングは推奨されないのだった。

キャッチの動きを文字で説明するとシングル!ダブル!サルト!スロイダー!クレイドル!サブミッション!という具合である。はい、意味不明ですね。総合格闘技との違いは色々あるのだが、個人的にはガードポジションや下からのサブミッションが推奨されない点がもっとも大きな差異であると思う。…この時点で8割の人が読むのを止めたのを感じながら続きを書いていきます。

ま、ある程度上達したことは確かなのですが、嫁の目論見は成功したのか…と言えば微妙な気もする。ということで、やってよかった点と、その逆を「効果」として総括してミルコとにします。

効果:耳が沸くため、イヤホンが入らなくなる。首が太くなるため、一部のシャツが入らなくなる。持久力が向上する。(他人の痛みが分かると言うよりは)物理的な暴力に馴れることができる。野生のカンが向上する。食べるものに気を使うようになる。風邪をひかなくなる。などです。こうしてまとめてみると俺にとっては良いことのほうが多かったかな。以上です。

オマケコーナー

井上"Champ"学選手@休憩中。ロングタイツ。
090618_2130~01.JPG

kokoloのTシャツにGのキャップという、名前そのまんまのコーディネートを見せる心G@所沢。
090614_1546~01.JPG

最近の頂物。過剰な刺繍にraggaを感じるSubcietyのズボン。シャレオツ!
090619_1451~01.JPG

posted by ヒビキラー at 15:08 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

味で勝負

時としてヘタウマはウマウマに勝る。特にエイコンのヒット以来、レゲエ、R&B周辺ではそんな「味で勝負系」シンガーが増えている気がする。ぶっちゃけた話、単なる音痴を今流行のオートチューン(音声補正ソフト)で直すと逆にいい感じの味になることもあるからかもしれない。しかし、どんなに歌が巧くても逆に鼻につくということもあるし、あの頃のディーバブームなどよりは全然このヘタウマの流行には好感を持っている。

ということで、本日は最近気になるいい味系のシンガー(DJ)をご紹介。

ケイナーンといいます。セネガル人。壮大なスケールで良いネ!

ラディンといいます。ジャマイカ人。チャリが良い。

どうらくです。一部ではもうおなじみですね。しっかし、上記2曲と比べて妙にコメント欄荒れてるねー。物理的な痛みのない高所から否定的意見を述べることが批評であると勘違いしているニポン中二病患者の多さには相変わらずです。 カラオケビデオ風PVはともかくこの曲は良い。以上!

posted by ヒビキラー at 14:25 | TrackBack(0) | Listen This! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

弁当男子

友人のきじま君が本を出した。http://www.daidokolog.com/
20090525-bento-dansi-image-kijima.jpg
タイトルは「弁当男子」か…

今流行のワードを大胆に取り込んだ素晴らしいタイトルです。

完全に流行語大賞取りに行ったね。

流行語大賞をゲッツした人は一発屋的な印象が強くなり、翌年以降あの人は今的な扱いを受けるというジンクスがあるみたいだが、きじま君は「貴方とは違うんです」って勢いでがんばって欲しいですね。買いに行くぞ!

gen0906132a.jpg
間違った使い方の例


posted by ヒビキラー at 12:10 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

当日はドン!

昨日は埼玉県所沢市初のレゲエフェス「Reggae Super Power」当日…。いわゆる「非フェス組」アーティストを中心としたラインナップに、天気予報は雨…

一昨日のリハーサル時の閑散とした会場には、果たして人が来るのか…
090613_1635~01.JPG

しかし蓋を開けると

ドン!

tokorozawa 014.jpg

天気も晴れ。素晴らしい人手で「ウォーリーを探せ」状態になっていますが俺は左端にいます。

tokorozawa 034.jpg

フィナーレ後ろから。いやーなかなかいい感じではないですか?

お客様にスタッフ一同、共演者の皆さんおつかれさまでした。
posted by ヒビキラー at 13:57 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

公園公演

090613_1635~01.JPG
本日は所沢航空公園公演や。昨日のリハーサルはこんな感じでした。

また一人偉大なレスラーが逝ってしまった。ご冥福を祈ります。

posted by ヒビキラー at 10:11 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。