今頃ベイホールではroad to レゲエ祭というイベントが行われているわけで、みんながんばれ!って感じなんだけど、これ系のイベントに代表される「クラッシュ」っていうのはレゲエ独特の文化である。その原点ともいえるサウンドクラッシュというものが何時頃からあったのかというと、1940年代あたりでジャマイカにサウンドシステム文化が誕生した頃からもう既に存在したらしい。そして「ベースカルチャー」なんかを見ると当時のサウンドがどんな曲でクラッシュしていたかってことが明らかにされているんだが、レゲエ誕生以前の時代、ジャマイカのサウンドシステムがプレーされていた曲はアメリカのジャズなんかが中心だったという。で、昨今の「CDが売れない」現象を牽引しているyoutubeには世界中のマニア君たちがそういうマニアックな曲をアップしてくれている。ということで、今日はレゲエ誕生以前のジャズのキルチューンを紹介するze!
コクソン・ドッドのダウンビートのキルチューン「coxsone hop」はこんな曲だったのだ!
2009年08月15日
Coxsone hop vs Treasure Isle time
今夜見たバカ映画「僕らのミライへ逆回転」ではモス・デフが伝説のジャズマン、ファッツ・ウォーラーを演じており、面白かったのでジャズの話を書こうと思うのであった。
それに対してデューク・リードのトレジャーアイルの必殺チューン「treasure isle time」はこちら!
なんかコクソンの「レイター・フォー・ザ・ゲイター」のシャッフルする裏打ちのリズムは後のスカに影響を与えた感じが伝わってくるし、リードの「マイ・マザーズ・アイ」にはジャマイカ人のメロウネス全開甘茶趣味(ロックステディ)の原点を見るようですなあ。いやー音楽のルーツって深いですね。まさにクンタキンテ!
ちなみに、俺的私情最強のダブプレートはキラマンジャロが持ってるボブ・マーリーの「bad card」です。少年ジャンプのキャッチコピー風に言うならば、「ボブ・マーリー先生の漫画が読めるのはジャロだけ」death!
2009年07月24日
カルクリリックカンセイ
昨晩はとりあえず一曲カルソニックカンセイ、じゃなかった軽くリリック完成。そして今晩はBEDでアレですな。
さて、ラジオ出演情報です。来週火曜日、午後6時ごろより新潟県のFM Kento "B12 -DIG THA REAL"に出演します。近郊の人はチェック!http://www.fmkento.com
さらに、8月1日土曜日、朝6時ごろよりFM Yokohama "The Burn"に出演します。関東の人はこれチェック!
http://www.fmyokohama.co.jp/
ササ、さらに、
http://www.myspace.com/shinjiman ここで俺とスパニッシュDJのShinjimanが作った曲がアップされています。まだデモっぽいけどムーチョ・カリエンテやで!
http://www.fmyokohama.co.jp/
http://www.myspace.com/shinjiman ここで俺とスパニッシュDJのShinjimanが作った曲がアップされています。まだデモっぽいけどムーチョ・カリエンテやで!
2009年06月18日
味で勝負
時としてヘタウマはウマウマに勝る。特にエイコンのヒット以来、レゲエ、R&B周辺ではそんな「味で勝負系」シンガーが増えている気がする。ぶっちゃけた話、単なる音痴を今流行のオートチューン(音声補正ソフト)で直すと逆にいい感じの味になることもあるからかもしれない。しかし、どんなに歌が巧くても逆に鼻につくということもあるし、あの頃のディーバブームなどよりは全然このヘタウマの流行には好感を持っている。
ということで、本日は最近気になるいい味系のシンガー(DJ)をご紹介。
ケイナーンといいます。セネガル人。壮大なスケールで良いネ!
ラディンといいます。ジャマイカ人。チャリが良い。
どうらくです。一部ではもうおなじみですね。しっかし、上記2曲と比べて妙にコメント欄荒れてるねー。物理的な痛みのない高所から否定的意見を述べることが批評であると勘違いしているニポン中二病患者の多さには相変わらずです。 カラオケビデオ風PVはともかくこの曲は良い。以上!
2009年05月04日
Tak-Z 『Ten Gallon』
さすがの黄金週間ということでイベントごとも多く、ブログで一個一個のレポートをする気が沸いてきません。しかし来ていただいたお客様には感謝の心は忘れません。ありがとうございます。
ということで、今日は最近聞いたCDの紹介をします。
Tak-Z 『Ten Gallon』
これは今年のジャパニーズレゲエの収穫といってもいいね。関西ではもうおなじみのTak-Zのファーストです。まず、よく通るハイトーンの声がいい。さらに、ピンチャーズ、プライアーズを思わせるアウト・オブ・キーの作法を難なく自分のものにする驚異的なセンスが素晴らしい。一時のJレゲエだと、男のシンガーは大体ムーミンのフォロワーで、女のシンガーは大体プシンかミンミのどちらかに似ているというシンガー冬の時代だったわけですが「他ジャンルに慣れた耳には一瞬奇異に聞こえるかもしれないが、そのレゲエにしかあり得ない歌唱法でポップスとしても十分勝負ができる」可能性を感じさせるTak-Zの存在自体が、即ちJレゲエシーンの成熟を証明していてシーンの端くれに存在する同志として非常に頼もしい。
サウンド面ではほとんどの曲が盟友スカイライン・バンドによる高密度な生演奏ダンスホールであり、世界的に見ても打ち込みダンスホールor生ルーツしかない現在のレゲエ界に一石を投じる事に成功している。惜しむらくはパワーハウス、ヴォルケイノ、テクニクス系の色濃い影響を感じさせるポップなトラックが起伏なく並んでしまっている点だ。例えばイントロに使用されていたビリー・ジーン・リディムのようなけだるくダビーなトラックをもっと効果的なアクセントとして使うことができれば、また新たな魅力を見せられたはずだ。しかし全体的なクウォリティは高く、早くも次回作に期待大である事には変わりはない。シュルリブンナー!
…と偉そうに書いてきたけど、このアルバムタイトルは俺が名づけたんだからそのくらいは許せ!
Tak-Z 『Ten Gallon』
これは今年のジャパニーズレゲエの収穫といってもいいね。関西ではもうおなじみのTak-Zのファーストです。まず、よく通るハイトーンの声がいい。さらに、ピンチャーズ、プライアーズを思わせるアウト・オブ・キーの作法を難なく自分のものにする驚異的なセンスが素晴らしい。一時のJレゲエだと、男のシンガーは大体ムーミンのフォロワーで、女のシンガーは大体プシンかミンミのどちらかに似ているというシンガー冬の時代だったわけですが「他ジャンルに慣れた耳には一瞬奇異に聞こえるかもしれないが、そのレゲエにしかあり得ない歌唱法でポップスとしても十分勝負ができる」可能性を感じさせるTak-Zの存在自体が、即ちJレゲエシーンの成熟を証明していてシーンの端くれに存在する同志として非常に頼もしい。
2009年04月13日
Love and happiness
東京は今日も天気が良いです。暖かくなってきているということで模様替えの季節なんですけども、私はクリーニング店には行きません。ドライマークのある冬物もガシガシ洗濯機に投入しております。ダウンジャケットも、テーラードジャケットも、コートも意外と何でも水洗いできてしまうのだ。参照:http://www.tailor-kasukabe.com/others/17_iron.html乾かし方さえ気をつければ良いのである。its all boutエコでエコ。こんな昼下がりに洗濯しながら聞きたいのは、こんな曲。ドーン!
2008年12月26日
『ヤーマン』PV完成
お待たせしました1月28日発売『ヤーマン』のPVが完成しました。どうですかこの予算ほぼ0円、手持ちカメラ1台のビデオは!ウーンしょぼい…が微妙に面白い。youtubeリンクを張っておきます。
ちなみに出演者は
Chop Stick, Tonto Man, Don-P, ヨンコン, Co-1-low, 発破ズーキー,猫力クルー, Dr.Mune, King-K, Kid Rat, 導楽, Pretty Ranks, Seco Bitch, Taitang, Prancha,ヤーマンさん,Moeast, Kazuki,J-Rexxx,Hash Ranks,Skywordとなっております。何人発見できるかな?
ちなみに出演者は
Chop Stick, Tonto Man, Don-P, ヨンコン, Co-1-low, 発破ズーキー,猫力クルー, Dr.Mune, King-K, Kid Rat, 導楽, Pretty Ranks, Seco Bitch, Taitang, Prancha,ヤーマンさん,Moeast, Kazuki,J-Rexxx,Hash Ranks,Skywordとなっております。何人発見できるかな?
2008年12月11日
ラッセル・シモンズ社長のドキュメント
ハーイ。昨日の深夜放送されていたラッセル・シモンズ社長のドキュメンタリーが面白かったですyo。ホントプライムタイムの民放テレビはスポーツ以外ほぼ見ないけど深夜はたまに食指を動かされる良質番組があるね。
番組では「ラップの過激な歌詞は犯罪を助長するものなのか、それとも不安な社会情勢を反映しているだけなのか」とか、「ヒップホップ誕生から30年、ヒップホップはアメリカを変えたのか」という議論がなされていました。以前に大統領選挙ネタのときにも書いたと思うけど、ディベート文化があり、政治的なスタンスをはっきり見せることに躊躇いのないアメリカの国民性は時に大変魅力的です。
まあ、自分もレゲエやヒップホップの何処に魅力を感じてのめり込んだかといえばその社会に対しての直言を厭わない好戦的思想であるわけで、一アーティストとしては単に踊れる、上がれる、笑える、泣けるといったレコード会社的に売りやすい宣伝文句から如何にはみ出すものを作っていけるかが勝負だと思っている訳です。というわけでこれからスタジオに行ってきます。
というわけで、今日のBGMは「表現方法が二つあるならより当たり障りのあるほうを選び続けた」男ピーター・トッシュの「stepping razor」ではどうぞ!
If you wanna live
Treat me good
If you wanna live, live
I beg you treat me good
I'm like a walking razor
Don't you watch my size
I'm dangerous
Said I'm dangerous
(2X)
If you are a bully
Treat me good
If you are a bully, a bully
I beg you treat me good
I'm like a stepping razor
Don't you watch my size
I'm dangerous, dangerous
(CHORUS)
If you are a chucky
Nobody chucky from me
If you are a chucky, a chucky
Nobody chuck from me, Yea
CHORUS
I'm like a chopping razor
Don't you watch my size
I'm dangerous, dangerous
If you eat asphalt
I beg you treat me good
If you drink lead soup
You better treat me good
CHORUS
If you are bull bukka
Nobody buk from me
If you are duppy
You move away from me
CHORUS
I'm like a stepping, walking
I'm dangerous, dangerous
If you wanna live
Treat me good
Warning you if you wanna live You better treat me good
I'm like a stepping, walking, cutting, flicking,
jumping,chopping, walking
I'm dangerous(2x)
I'm like a stepping, jumping, flicking, bumping, boring
I'm dangerous(2x)
If you drink mortal
Treat me good
And if you eat brick
Treat me good
番組では「ラップの過激な歌詞は犯罪を助長するものなのか、それとも不安な社会情勢を反映しているだけなのか」とか、「ヒップホップ誕生から30年、ヒップホップはアメリカを変えたのか」という議論がなされていました。以前に大統領選挙ネタのときにも書いたと思うけど、ディベート文化があり、政治的なスタンスをはっきり見せることに躊躇いのないアメリカの国民性は時に大変魅力的です。
まあ、自分もレゲエやヒップホップの何処に魅力を感じてのめり込んだかといえばその社会に対しての直言を厭わない好戦的思想であるわけで、一アーティストとしては単に踊れる、上がれる、笑える、泣けるといったレコード会社的に売りやすい宣伝文句から如何にはみ出すものを作っていけるかが勝負だと思っている訳です。というわけでこれからスタジオに行ってきます。
というわけで、今日のBGMは「表現方法が二つあるならより当たり障りのあるほうを選び続けた」男ピーター・トッシュの「stepping razor」ではどうぞ!
If you wanna live
Treat me good
If you wanna live, live
I beg you treat me good
I'm like a walking razor
Don't you watch my size
I'm dangerous
Said I'm dangerous
(2X)
If you are a bully
Treat me good
If you are a bully, a bully
I beg you treat me good
I'm like a stepping razor
Don't you watch my size
I'm dangerous, dangerous
(CHORUS)
If you are a chucky
Nobody chucky from me
If you are a chucky, a chucky
Nobody chuck from me, Yea
CHORUS
I'm like a chopping razor
Don't you watch my size
I'm dangerous, dangerous
If you eat asphalt
I beg you treat me good
If you drink lead soup
You better treat me good
CHORUS
If you are bull bukka
Nobody buk from me
If you are duppy
You move away from me
CHORUS
I'm like a stepping, walking
I'm dangerous, dangerous
If you wanna live
Treat me good
Warning you if you wanna live You better treat me good
I'm like a stepping, walking, cutting, flicking,
jumping,chopping, walking
I'm dangerous(2x)
I'm like a stepping, jumping, flicking, bumping, boring
I'm dangerous(2x)
If you drink mortal
Treat me good
And if you eat brick
Treat me good
2008年12月05日
レゲエ珍ジャケ
自分のジャケを一所懸命作ってたらレゲエのジャケットデザインってやはり面白いなーと思いまして、レゲエ珍ジャケを集めてみました。
まずはなんといってもこれ!ドクターアリマンタードの"Best Dressed chicken in town"。ハーフウェイツリーを半裸で闊歩するアリマンタード先生。よく見てみると(見たくもないのに)チャック全開。さらにそんな違和感を完全にスルーして何かを売りつけるヴェンダー。桁外れのゆるさだって!
続きましてリーペリー"Kung Fu"。自分がリーでブルースもリー。ヨシそれで行こう!くらいの適当な感じで制作が開始されたんだろうな…。背景に書いてある「琵・琶・解・語・章」の漢字も意味不明で言うことナシ。
続きましてシズラ"Praise ye Jah"。修行の結果空中浮遊が出来るようになってしまったかのようなジャケだが、実際はデザイナーが当時出始めのフォトショップの機能を使ってるうちに楽しくなってしまっただけだと思われる。音に関しても初期ダンスホールのディレイのかけ方や、最近のヴォコーダーブームにジャマイカ人ならではのやりすぎ癖を感じるね。素晴らしい。
最後にそれぞれの曲のyoutube
まずはなんといってもこれ!ドクターアリマンタードの"Best Dressed chicken in town"。ハーフウェイツリーを半裸で闊歩するアリマンタード先生。よく見てみると(見たくもないのに)チャック全開。さらにそんな違和感を完全にスルーして何かを売りつけるヴェンダー。桁外れのゆるさだって!
続きましてリーペリー"Kung Fu"。自分がリーでブルースもリー。ヨシそれで行こう!くらいの適当な感じで制作が開始されたんだろうな…。背景に書いてある「琵・琶・解・語・章」の漢字も意味不明で言うことナシ。
続きましてシズラ"Praise ye Jah"。修行の結果空中浮遊が出来るようになってしまったかのようなジャケだが、実際はデザイナーが当時出始めのフォトショップの機能を使ってるうちに楽しくなってしまっただけだと思われる。音に関しても初期ダンスホールのディレイのかけ方や、最近のヴォコーダーブームにジャマイカ人ならではのやりすぎ癖を感じるね。素晴らしい。
最後にそれぞれの曲のyoutube
2008年11月14日
cru nine
久しぶりに音楽ネタを書こうと思います。
私が音楽活動を始めた90年代後半はレゲエがそんなに盛り上がってなかったこともあって、ヒップホップ+レゲエのイベントも多かったと記憶しています。SPクルーとリップスライム主催の「at the lounge」というイベントも面白かったし、私もケンシン君らがやっていたラフライマーズとよく池袋でイベントを打ったりしてたんですが、その手のコンセプトのイベントも最近はめっきり減った気がします。それはレゲエが市民権を獲得したということでもありますが、少し寂しい気もしますね。
さらに遡り、私が中高生の頃は北海道のラジオノースウェーブでDJセイジさん、DJオノさんが毎日2時間はミックスをし、イルボスティーニョ(ボスザMC)さんが30分はトークをするという今では考えられないすんばらしくもアングラ臭漂う番組をやっていてほぼ毎日聞いていました。
そんなわけで本日は隠れヘッズ(ヒイェー)のヒビキラーが「若いレゲエファンが誰も知らない泣ける曲」をご紹介したいと思います。
cru Just Another Case PVも音も爽やかな感じがナイスですネ。
nine feat. smoothe da hustler make or take ドラムの疾走感がヤバイ。nineの声がラガダヨネ!
私が音楽活動を始めた90年代後半はレゲエがそんなに盛り上がってなかったこともあって、ヒップホップ+レゲエのイベントも多かったと記憶しています。SPクルーとリップスライム主催の「at the lounge」というイベントも面白かったし、私もケンシン君らがやっていたラフライマーズとよく池袋でイベントを打ったりしてたんですが、その手のコンセプトのイベントも最近はめっきり減った気がします。それはレゲエが市民権を獲得したということでもありますが、少し寂しい気もしますね。
さらに遡り、私が中高生の頃は北海道のラジオノースウェーブでDJセイジさん、DJオノさんが毎日2時間はミックスをし、イルボスティーニョ(ボスザMC)さんが30分はトークをするという今では考えられないすんばらしくもアングラ臭漂う番組をやっていてほぼ毎日聞いていました。
そんなわけで本日は隠れヘッズ(ヒイェー)のヒビキラーが「若いレゲエファンが誰も知らない泣ける曲」をご紹介したいと思います。
cru Just Another Case PVも音も爽やかな感じがナイスですネ。
nine feat. smoothe da hustler make or take ドラムの疾走感がヤバイ。nineの声がラガダヨネ!
2008年09月04日
佐々々成政
本日はサササ練習でした。
なぜかバットにパンチを入れ手を負傷するランバードや石崎君張りの顔面ブロックを見せるキッドラットさんなど今日もキセキ的なプレーが連発。
THCのライブ映像発見! Buss!
なぜかバットにパンチを入れ手を負傷するランバードや石崎君張りの顔面ブロックを見せるキッドラットさんなど今日もキセキ的なプレーが連発。
THCのライブ映像発見! Buss!
2008年02月01日
2007年10月13日
Less Than Zero ライブ映像
先月吉祥寺Warpにて行われたChannel Campでの「Less Than Zero」のライブ映像です。
バンドはこのRiddimを作ったチャンネルリンクス。ではどうぞ!
バンドはこのRiddimを作ったチャンネルリンクス。ではどうぞ!
2007年07月23日
2007年07月16日
海の日って何の日だYO!
ZEEBRA - My People feat Kato Miliyah
おはYO!御座います。温暖化の影響で最近の台風は強いな!ところで先日こんなPVに参加したぞ。リトル清原さんと撮った俺のPVも近日完成するから、楽しみに待っていて呉YO!
さらに8月7日火曜日渋谷UNITYでの濃厚民族リリースパーティはUNITY初登場のTHCやJUMBO MAATCHさんをはじめとする豪華キャストでお届けするから、是非遊びに来て頂戴YO!
2007年03月10日
自分のPVをYoutubeで発見
こちら、WILLでございます。
ちょこっと映るコーラスの女の子の一人はRichie Spiceのマネージャーだったりする。
こちら、Bullet Riddim メドレー。
ちょこっと映るコーラスの女の子の一人はRichie Spiceのマネージャーだったりする。
こちら、Bullet Riddim メドレー。