2008年06月30日

ハーイ

ハーイ。
週末は豊橋SkyjuiceでNaru Sweet & Major Weapon,らとラバダブ。グッドヴァイブス。Direct Impactのルーツスタイルも最高や!
IMG_2060.jpg

主催のアイタル食堂グラスマンと。
IMG_2068.jpg

野菜中心のメニューは健康的で美味なり。各種100パーセントジュースもオススメ!
IMG_2064.jpg

アイタル食堂HPはhttp://www18.ocn.ne.jp/~ital/

Naru Sweet & Major Weaponアルバム発売中。1050円って安!
IMG_2067.jpg

東京に帰って、土曜日はサササ倶楽部練習。キングサイズからダイナソーがレンタル移籍してくれました。
IMG_2069.jpg

そして日曜日は渋谷Nutsでだんだだまつり。写真はチョップスティック&ミソンB
IMG_2080.jpg
posted by ヒビキラー at 14:09 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

Summer Bashment


7月9日HMV限定リリース 「Dancehall Planet: Summer Bashment」

98e3c639.jpg

posted by ヒビキラー at 01:27 | TrackBack(0) | リリース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

アリT氏の無茶振り

先週の金曜日アリTさんから電話がかかってきた。

アリT「もしもーし、ヒビキラーに曲を作ってもらいたいんだけど?」

俺「ハイいいですよ。ところでいつまでに?」

アリT「それが来週中にジャマイカに行きたいから来週月曜日までで大丈夫かな?」

二人「……うはははははは」

人は予想のキャパシティを超える事態に遭遇すると笑い出すということが分かりました。

という事で昨日はblast starの新しい作品へ録音するため原宿へ行ってきました。

いい感じに仕上がったと思います。
blast.jpgjk.jpg
posted by ヒビキラー at 13:32 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

街角のベホマスライム

juen.JPG
都内某所を歩いていると、10円まんじゅうちゃんが居た。安いので食べてみると大変おいしかったのですが、10円まんじゅうちゃんをじっと見ているうちにだんだん…触手がなくなったベホマスライムに見えてきてしまいました。繰り返しますが味はおいしかったです。
behomasuraimu.gif
posted by ヒビキラー at 16:04 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

Mikey Dread

秋葉原通り魔事件以降、都心の道端にやたらと警察官が立っている今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日はスタジオを移動しながら一日三曲というシズラ並のペースで曲を作っていたのだった。

その中の一曲に使ったサンプリングネタがこちらMikey Dread "African Anthem"収録の"Comic Strip"。Digital-Bレーベルからの"Undying Love"riddimのイントロに使われているアレです。

mikeydread13.jpg

このアルバムはラガな声ネタ満載の「堀り師」達の間では有名なルーツレゲエ作品だ。「量産型ラガ」から「シャア専用ラガ」になりたいという殊勝な君は今すぐレコ屋に走ってLet's dig in the crate!
posted by ヒビキラー at 13:11 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

レコーディング三昧

080617_1552~01.JPG
本日はChappa ranks氏の設立したニューレーベル「達人」のレコーディング。このレーベルの他の参加アーティストはShiba Yankee,King-K, Triga fingaら、文字通り達人を感じさせるメンツのようです。
こちらの曲(タイトル未定)のテーマは映画『大いなる陰謀』からインスピレーションを得た「社会への無関心は更なるバビロンシステムの横暴を許すことになるが、社会への過剰なコミットは更なる危険を生むという矛盾」について歌ってます。乞うご期待。

今日はさらにSunsetスタジオに移動し心Gとのコンビネーションの本チャンレコーディング。今までにない視点のラブソングが完成しました。曲名は「Oh my love(仮)」こちらもいい感じになりそうです。

明日も色々レコーディングです。
posted by ヒビキラー at 02:32 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

3日間

1日目

川越の写真です。
sisi.jpg
13日の金曜日だったということでヨンコンコスプレ。本当に怖いため笑えない感じがよかったネ。
takah.jpg
ディスコキング風高橋ルー。このポーズは何なんでしょうか?

2日目

クラブカクタスはセレクターがThunder Killa,佐川修で、DJが俺とChappa Ranksというすばらしく渋いダンス。イイ感じのPart2 Styleでした!写真はない。

3日目

今日はサササ倶楽部の野球vs Jahlionでした。個人成績は2打数1安打1盗塁も10対1で負けました。チーム全体で3安打とバッティングが寒いのをどうにかして次は勝ちましょう。
通算成績 12打席 10打数 4安打 犠打1 犠飛0 三振3 打率0.400 本塁打0 打点0 四死球1 得点1 出塁率0.500 長打率0.400 OPS0.900 盗塁6 エラー1


IMG_2044.JPG

posted by ヒビキラー at 01:52 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

今日は川越

オラオラオラ!最近はスタープラチナのように新曲がんがん作ってます。しかしながら7月後半スケジュールががら空きです。毎年夏には弱い!

アムウェイ!今日は小江戸川越でライブ。明日はカクタスでド渋ダンス。don't miss it!
event_inity0613.jpg14.jpg
posted by ヒビキラー at 15:35 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年7月スケジュール

7/5(sat)
ROOT24 Vol.6
2ヵ所同時開催!
@京都BAR Bowl / @京都AROUND
75.jpg
STRAT
BAR Bowl PM10:00〜AM5:00
AROUND AM2:00〜AM8:00
ADV\3500 DOOR\4000
(OUT DRINK)


 《SOUND》
◎ INFINITY16
◎ H・A・F
◎ KING ASHURA
◎ HOT SIGNAL
◎ JAM BULLET
◎ BASS GREEN
◎ SALAMANDER
◎ SOUND ENERGY
◎ BREAK JAM
◎ MAGNUM FORCE
◎ FREE JAM
 
《DEEJAY》
◎ RUDEBWOY FACE
◎ HIBIKILLA
◎ RUEED

◎ KING KURTIS FLY
◎ G-MAN
◎ 遊人
◎ PARYAN
◎ ONGYA
◎ APOLO

SOUND SISTEM BY
竜岸寺Hi‐Power
BLAZING DOG

ARTIST INFO
http://www3.to/barshantii

TICKET INFO
チケットぴあ TEL0570-02-9999
(p-code:295-296)
Bar Shantii(080-1442-3517)
T-PUEBLO(0774-56-1191)
STING MUZIC LTD(075-212-8638)
AROUND (075-212-5625)
BAR Bowl(075-252-2525)
DIVE (0774−55−7219)
Jurino(090-7497-5911)

7月11日(Fri)
Surplize@札幌A-life
l_d6e775daadc109dae273ffbf4f9f07d6.jpg
Starring:
Nanja Man
Hibikilla
Rudebwoy face
Burn Down
Metis
V.I.P Hi-Power
DJ Nob
Interceptor
Realize International
and more...
Info: http://alife.jp/

7月19日(Sat)
@国分寺Bar福耳
Starring:
Hibikilla
Noli the sound revolution
and more...
Info http://www.djbar-fukumimi.com/

7月20日(Sun)
@成増Bar Lizard

7/21(Mon/祝日)
【DANCE HALL CHANNEL2K8】
〜OCEAN DAY DANCE HALL REGGAE BASH〜

@八戸プラザアーバンホテル(八戸プラザホテル敷地内)
hachinohe_a2_3.jpg
入場受付11:00 会場OPEN12:30 START13:00 終了予定20:30
前売り4.000円
当日 5.000円(前売り&当日共にドリンク代別途)

ARTIST:CORN HEAD/FAT-D/RUDE BWOY FACE/T.H.C(TONTOMAN.HIBIKILLA.CHOP STICK)
ENT DEAL LEAGUE(KEN-U.MICKY RICH.DOMINO CAT)
55LEVEL/MISON-B/RUEED/TRIGEER FINGA AKA親指HEAD/
CATHY/RICO/FUNKY-B/ROW-KICK/JAPONICA
DANCER:dance hall queenJUNKO/HIRO fr GRINE PIXY/ASKA fr GRINE PIXY
SOUND:THOUSAND BASE wiz SOUND SYSTEM/ELPASO the rockers disco wiz SOUND SYSTEM
HOST MC :2TRU fr GARO

TOTAL INFO:REVRL WORKS 0178-24-6662
(八戸市十六日町19 仙台屋ビル4F)
2008.6.21チケット先行発売

7/25(FRI)
悪だくみFRIDAY
@横浜exBodega
\2000(1drink)
OPEN23:00
GUEST DEEJAY
HIBIKILLA
GUEST SOUND
UNSTOPPABLE
KAZI&S4
OUT LOW

この記事は新しい情報が入り次第更新します。
posted by ヒビキラー at 15:10 | TrackBack(0) | ライブスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

定価44万1千円

ドクプロスタジオに行くと新しいマイクが導入されていた。ノイマン社製の高級マイクなのだが、値段が…エクスペンシブ。早速これでレコーディングしてみましたが、中音域が柔らかく高音域も丸みがありナイスでした。

n3_u87aniv_4.jpg
【限定記念モデル】NEUMANN / U87 Anniversary Set
定価 441,000円 (税込)
 しかし高い。
posted by ヒビキラー at 09:18 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

サササBBCap

サササ倶楽部のベースボールキャップがやっと完成しました。

ヤンキース風のカラーリングに「サ」の刺繍ロゴがインパクトがあります。
つば裏は淡い青のペイズリー柄。
cap2.JPGcap.JPG

いい感じに出来たので調子に乗って次はユニフォームをデザインしてみよう。
posted by ヒビキラー at 13:45 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

尊敬!

iz.JPG

泉谷しげるさんにお会いしました。黒いかばんは持ってなかったけど、黒いバンダナがナイスでした。『Day by day』を聞きなおそう。尊敬!
posted by ヒビキラー at 03:17 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月07日

映画にインスパイアされたレゲエ

TVブロス(だったと思う)のコラムで横山剣さんがこの映画が好きで、この映画の雰囲気を思い出しながら曲を一曲書いたと言っていた。

その映画とは『The World of Suzy Wong』
worldsuzieLC5r65reduced.jpgnicod.jpg

1960年のハリウッド映画なんですねー。俺は見たことないんですけど、中国にやってきた白人ビジネスマンが現地の美女とラブロマンス…的な内容のようですね。

この前このブログの『ケンティ君を滑らすな!』の回でNico Demusを取り上げたんですけど、Nicoの曲でも『Suzy Wong』っていう名曲があるよね。但し"Suzy Wong, she's a Japanese I man a black man"って歌っていて、日本と中国の区別がついていないのがポイントだが。

ということで、今回は「映画にインスパイアされたレゲエ」または「レゲエにインスパイアされた(と思われる)映画」をご紹介。「レゲエ映画」じゃないからne。

『Stalag17  邦題:第十七捕虜収容所』
stalag-17-french-poster.jpg12001.jpg

サウンドクラッシュの定番リディムとして名高い「スタラグ・リディム」はこの映画から着想を得たWinston Rileyがアイディアを出した模様。これも見たことないのですが、『プリズンブレイク』とか収容所・脱走モノのはしりといわれる名作みたいですね。ポスターが渋い。

『No Man's Land』
2_28-3-326_2002012114437.jpg192.jpg

2001年のボスニア映画。これは見た。面白いです。コーネル・キャンベルの同名曲からヒントを得たのか?は分からなかったがいい映画や。曲の方もいいよね。Joe Gibbsレーベルからのルーツ名曲。

『Buffalo Soldiers 邦題:戦争のはじめかた』

MPW-3078.jpgbuffalo.bmp

これも未見だなー。B級感漂うジャケが気になるが今度ためしに見てみよう。

『Less than zero』
B0000AE798_02_LZZZZZZZ.jpgabare.jpg
最後に手前味噌で申し訳ないけど紹介させてもらいます。87年のハリウッド青春映画。主題歌がバングルズというのがなんとも懐かしのエイティーズ感。

posted by ヒビキラー at 02:29 | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月04日

6・2長野写真

yakyu.jpg
6月2日長野での写真です。先ずは昼から野球。サササ倶楽部では3試合続けて4番の人がノーヒット…もう「3番の次」か「5番の前」と呼ぶことにした。

ま、こののどかな風景の裏には大惨事が起こっていたわけですが…

外野に入ったモーイーストが草むらに転がったボールを取りに行くと、全身がかぶれている。そしてくしゃみが止らないと言い出し、終いには鼻血が止らないという。なんか変な草でもあった?と訊ねると「紫色の綺麗な花が咲いてました」とのこと。おいおいそれはトリカブトだよ!

その後病院で1万2千円の解毒剤を注射され、彼はけろっと戻ってきました。戸隠忍者の里・長野ならではのハプニングでした…。この一件以来モーイーストについたあだ名は「サササのカブレラ」
3the.jpg
次にライブ。Tonto man, Hibikilla, Kenty Grossによる3the Harderway!ラガだよねー
kenty.jpg
楽屋で記念撮影。らがダヨネー
keki.jpg
トントマン誕生日おめでとう!
posted by ヒビキラー at 12:07 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

万国裏観光地

元気ですかー!昨日は疲れから38度の熱が出たけどもう治ったから。

エッグマンのラバダブにはTaitaing, Kid Rat, Moeastの3人が集まってくれました。お前ら男だよ!

さて、私は職業柄日本各地を旅することが多いのですが、時間が許す限り、その土地土地の旨いものを食べるとか風光明媚な観光地を尋ねるとか、以外の行動をしようと思っている。

より具体的には史跡や戦争遺跡に行く事が多いんですが、観光ガイドにはあんまり載ってないものの訪れる価値のある場所というのは本当に多いと思うのであります。この新コーナー「万国裏観光地」ではそんな隠れた名所を紹介していきたいと思います。

第一回目に紹介するのは、3〜4年前に訪れて非常に印象深かった鹿児島市城山町にある「西郷隆盛洞窟」です。
saigo.jpg
ここは明治10年、西南戦争において敗色濃厚となった薩摩軍西郷隆盛が最後の数日間を過ごした洞窟なのですが、鹿児島市中心部と桜島を一望出来る薩摩のお城へ向かう山間の狭隘な道を登っていくと、鬱蒼とした森のなかにこの洞穴がぽっかりと口をあけ独特の佇まいを醸し出している。隣には一軒だけお土産屋があり、西郷と明治維新時代のヒーロー達の記念写真などが置いてある。非常に興味深いが、買ったところで部屋には飾れないだろう。

西郷どんはこの洞窟を出た直後、流れ弾にあたり自らの敗北を悟り切腹、落命している。

周辺は南国の森特有のじめっと陰鬱な空気感が漂っており、夜行ったらかなり怖いかも。


西郷洞窟についてはこちらのサイトが詳しいです。http://www.geocities.jp/seinan_eki/kagosima/saigoutakamori-doukutu.html
posted by ヒビキラー at 16:32 | TrackBack(0) | 万国裏観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

福岡、宮崎そして長野

福岡、宮崎そして長野…ライブ3連荘を経てただいま帰宅もこれから渋谷エッグマン。しかも野球の試合を挟んでます。皆様おつかれさまでした。

タフですな。さすがに体の節々が痛いです。

野球は8−4で負けマシタ。

7番セカンドで途中出場し個人成績は3打席1安打1盗塁1犠打でした。
通算成績は
打席10/打数8/安打3 /犠打1/犠飛0/三振3 /打率0.375/本塁打0/打点0/四死球1/得点1/出塁率0.500/長打率0.375/OPS0.875/盗塁5/エラー0

あと今見ているTVで…あいのりメンバーがゾマホンに説教されていて面白い。ゾマホンの言うことは間違っていないね。
posted by ヒビキラー at 23:25 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。